会社での身の振り方

会社でね、アルゴリズムを開発する研究寄りの仕事か、フレームワークを整備するソフトウェア開発寄りの仕事か、どちらか選ばなければいけないとしたら、どちらを選ぶ?

研究は、なんとなく別の業界への汎化性能として弱いと思う。

フレームワークAPIの作り方とかフレームワークの成長のさせ方とか体験することで汎化性能が上がるように感じている。

 

 

研究って、頭の使い方だよね、とも思う。本来は汎化性能が高まる仕事なのでは?

研究をする方法論とか、ドキュメントのまとめ方とか、本来はとてもジェネラルな能力。

 

フレームワークは、社内のロ−カルフレームワークの整備よりも、オープンソースのコードをたくさん読んで、自分の肥やしにした方がいいのかも。

ROSとか気になる。

 

2018年始に書いた目標に向けてあまり実施できていない。。。

医学部への学士入学も気になっていたり、、自分は何がしたいのかよくわからない。。。。